2007年 04月 15日
************************************ 日本フィルハーモニー交響楽団 第509回定期演奏会 5月10日(木)&11日(金) プログラム:ベートーヴェン:ピアノコンチェルト第2番 会場:東京オペラシティ・コンサートホール ************************************ 時々、ハイドシェックのおすすめCDなどありますか?とか どんな録音があるのかな?など、問い合わせがあったりするので この機会にハイドシェックの録音を少しずつ紹介して行こうと思います。 今回は実家にある分で探しました。 結構沢山持っているのですが全部持っているわけではないので、 ここ抜けてるよ~とかこういうのもあるよ~という方は、お知らせ頂けると大変に嬉しいです。 あ、情報が間違っていたら、それもお知らせ下さいませ♪ 私、おっちょこちょいなので(笑) 一度ではとても載せきれないので、今日から何回かに分けて載せていきます☆ まず今日は ハイドシェックのライフワークとも言える、ベートーヴェンピアノソナタ全集。 東芝EMIから全集が出ています。録音されたのは1967年~1973年。 ハイドシェック30代の録音という事になります。 全部で10集あります。 (注:カッコ内の数字は録音年です) 第1集 TOCE-9907 ![]() ピアノソナタ第8番「悲愴」 ハ短調 op.13 (1967) ピアノソナタ第14番「月光」 嬰ハ短調 op.27-2 (1968) ピアノソナタ第23番「熱情」ヘ短調 op.57 (同上) 第2集 TOCE-9908 ![]() ピアノソナタ 第2番 イ長調 op.2-2 (1969年) ピアノソナタ 第10番 ト長調 op.14-2 (1968年) ピアノソナタ 第19番 ト短調 op.49-1 (1967年) ピアノソナタ 第20番 ト長調 op.49-2 (同上) 第3集 TOCE-9909 ![]() ピアノソナタ第3番 ハ長調 op.2-3 (1971) ピアノソナタ第18番 変ホ長調 op.31-3 (1968) ピアノソナタ第27番 ホ短調 op.90 (1967) 第4集 TOCE-9910 ![]() ピアノソナタ第7番 ニ長調 op.10-3 (1968) ピアノソナタ第25番 ト長調 op.79 (1967) ピアノソナタ第28番 イ長調 op.101 (1972) 第5集 TOCE-11294 ![]() ピアノソナタ第4番 変ホ長調 op.7 (1971) ピアノソナタ第12番「葬送」 変イ長調 op.26 (1967) ピアノソナタ第21番「ワルトシュタイン」ハ長調 op.53 (同上) 第6集 TOCE-11295 ![]() ピアノソナタ第11番 変ロ長調 op.22 (1971) ピアノソナタ第13番 変ホ長調 op.27-1 (1967) ピアノソナタ第30番 ホ長調 op.109 (1972) 第7集 TOCE-11296 ![]() ピアノソナタ第5番 ハ短調 op.10-1 (1969) ピアノソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」変ロ長調 op.106 (1970) 第8集 TOCE-11426 ![]() ピアノソナタ15番「田園」 ニ長調 op.28 (1968) ピアノソナタ第26番「告別」 変ホ長調 op.81a (1986) ピアノソナタ第32番 ハ短調 op.111 (1973) 第9集 TOCE-11427 ![]() ピアノソナタ第6番 ヘ長調 op.10-2 (1968) ピアノソナタ第9番 ホ長調 op.14-1 (1968) ピアノソナタ第17番「テンペスト」 ニ短調 op.31-2 (1967) ピアノソナタ第22番 ヘ長調 op.54 (同上) 第10集 TOCE-11428 ![]() ピアノソナタ第1番 ヘ短調 op.2-1 (1968) ピアノソナタ第16番 ト短調 op.31-1 (1968) ピアノソナタ第24番 嬰へ長調 op.78 (1967) ピアノソナタ第31番 変イ長調 op.110 (1972) なお、この全集は最近 EMI Musique France から再版されました。 ![]() 他にも単発でベートーヴェンのソナタは何枚か録音していますので また次々と載せていきます♪ ■
[PR]
by moncheminparis
| 2007-04-15 17:42
| ハイドシェックの録音
|
アバウト
![]() もうすぐブログ10周年となります。みなさまのご訪問に感謝。
カテゴリ
自己紹介
ハイドシェック来日ツアー2013 ハイドシェック来日ツアー2011 ハイドシェック来日ツアー2009 ハイドシェック来日ツアー2008 ハイドシェック来日ツアー2007 ハイドシェック en France ハイドシェック au Japon ハイドシェックの録音 東日本大地震2011 日々のこと… d'habitude ピアノ piano パリ風景 Paris パリ日常 旅 voyage 食べもの miam-miam... フランス語 français ネコ日記 chat にこらのにほんご nihongo twitter >> nekonnect
........................ ** Merci !! ** Ce blog a ......................... *profile* 愛知県立芸術大学器楽科卒業後、渡仏。エコール・ノルマル音楽院入学。演奏ディプロム取得。その後スコラ・カントルム音楽院入学。同音楽院コンサートディプロムを審査員満場一致の一等賞で取得。サン・ノム・ラ・ブルテッシュ国際ピアノコンクール「フランツ・リスト賞」、U.F.A.Mコンクール室内楽部門第2位受賞。1998年以降エリック・ハイドシェック氏指導の下研鑽を積み、ソロ、室内楽、伴奏等で幅広く活躍、また後進の指導も力を入れ、2010年よりパリ郊外のコンセルヴァトワールにて教鞭を取る。 「ピアニスト鈴木晴美の部屋」 Comment elle joue? *** 音源UPしました♪ ................... *直接メール、お問い合わせ* →こちらからどうぞ (メール送信用フォームに飛びます) .................... *インタビュー掲載サイト* 音楽留学サイト And Vision (2007年1月) 最初はみんなゼロだった 前編&後半 (2008年12月) ................... *リンク Liens * ハイドシェック公認日本語サイト 「エリック・ハイドシェック通信」 ハイドシェック公式HP(仏語) Bienvenue sur le site officiel du pianiste Eric Heidsieck コンサートイマジンHP concert imagine 以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 more... 記事ランキング
最新のトラックバック
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||